瓶泥舎びいどろ・ぎやまん・ガラス美術館|愛媛県松山市。和ガラスの展示、企画展。

2011年4月愛媛県松山市の古湯・道後温泉に、日本屈指の美しい和ガラスをそろえた『瓶泥舎びいどろ・ぎやまん・ガラス美術館』がオープンしました。
1969年に建てられた洋館を改装した美術館には、1階から3階に5つの展示室があり、別館にも展示室を設置。常時100~150点の珍しいガラス作品が展示されています。
 


・美術館の見どころ

閑静な住宅街の中にひっそりと佇む日本に数少ない和ガラスの美術館です。最新のLED照明とガラス専用の展示ケ-スで、見事にびいどろ・ぎやまんの美しさを表現しています。

煉瓦造りの煙突が目印のクラシックで素敵な洋館で、和ガラスの名品を次々に鑑賞していると、その美しさや奥深さに魅了されてしまうことでしょう。

ガラスケ-スがなく、間近でじかに作品を鑑賞できる特別展示室を目玉としてご用意。江戸時代の暮らしを再現し、タイムスリップしたような体験を味わっていただけます。

赤を基調としたモダンでかわいいティ-ル-ムも自慢の一つ。自然で緑一杯の樹々を眺めながら、江戸時代のお茶碗で抹茶も楽しめます。また、厳選した古美術を気軽にお求めいただけるショップも併設し、ワンランクアップする生活をご提案いたします。

・美術館概要


住所
〒790-0847 愛媛県松山市道後緑台7番21号【地図はこちら

電話&FAX

089-922-3771

開館時間

午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※予約制ですので事前にご連絡下さい。

休館日

火・水曜日(展示替期間/年末年始は休館)
※ただし、祝日の場合は開館、翌営業日休館
入館料

・一般/1,100円 ・中高生/850円
※団体20名以上200円引き 
※小学生以下無料、ただし保護者の同伴が必要です。

駐車場


展示のご案内